今回の施工紹介は、『破風塗装』です。

破風(はふ)とは?

「破風(はふ)」とは、建物の屋根の端の部位です。

一般的な住宅の屋根の形状は、「切妻造(きりづまづくり)」といわれるものが多く、本を開いたまま伏せたような形をしているのが特徴です。

 

切妻屋根は三角形になっており、三角形の壁面が「妻」で、三角形の斜辺部分が「破風」と呼ばれます。

破風(はふ)の役割

破風は見た目を良くするためだけに取り付けられているのではなく、機能的な役割もしっかり持ち合わせているため、当然メンテナンスも重要になってくる部位です。どのような役割があるのか、簡単にご紹介いたします。

①雨や風を防ぐ

雨や風を防いでくれることこそが、破風の最も重要な役割といえます。
建物の屋根は、上からの雨風に対して強い構造ですが、横や下からの雨風に対しては弱いという弱点があります。
そのために破風があることで、屋根裏に侵入する雨風を妨ぐ効果があるのです。

②雨どいに欠かせない部分

雨どいは、雨水が壁に直接流れることを防ぐ重要な設備。雨水を雨どいに集めて流すことで、外壁塗装の劣化を防ぎます。そんな雨樋を担う破風板(はふいた)は、住まいの耐久性を高めるためにも重要なポジションです。

③火災を防ぐ

耐火性のある破風板を使う切妻屋根は、雨や風から家を守るだけでなく、火災からも守ってくれます。住宅火災は下から上へ向かって延焼するのが通常。窓から上がった火が軒に達するのは驚くほど早く、これを破風板によって屋根裏への火のまわりを遅らせるという役目があります。

今井邸様・破風塗装 施工実績

この度は、ご依頼誠にありがとうございました! 😊

 

 

🐧滋賀・京都・大阪の近畿エリアにて依頼を承るマハロホームでは、

破風塗装をはじめ外壁塗装屋根工事屋根修理雨漏り修理など様々な依頼を承っております!

 

まずはぜひ、お気軽にご相談くださいませ。

 

マハロホーム お問合せはコチラから🐧